・ポイントサイトは広告費によって成り立っている
テレビを無料で見ることができる理由は、番組を作成する上で企業が番組作成のスポンサーとして企業が費用を支払っているためです。その代わりテレビ局は、番組のCMでスポンサーとなっている企業の商品CMを流すことになります。このような仕組みのため、視聴者は視聴料を支払うことなくテレビを見ることができます。
ポイントサイトもこれに似たような仕組みであり、なぜ無料で利用をすることができるのに現金などに交換できるポイントもらうことができるのかといえば、ポイントサイト自体が巨大な広告サイトのようなものとなっており、ポイントサイトは広告主から広告費を受け取っています。そして、利用者の成果に合わせて広告費の一部を還元しているということになるのです。
または、企業から簡単な作業をポイントサイト運営側へ依頼し、ポイントサイト運営側はその作業をポイントと言う対価を支払うことで作業を依頼することになります。そして作業を依頼した企業へ納品し、納品物に対する報酬を得ることで利益を得ることになります。このような仕組みで運営しているポイントサイトもあります。
・還元率はポイントサイトによっても異なる
広告主から得た広告費を利用者に還元しているという仕組みは理解いただけたかと思いますが、ここで大事なのは、この還元率がポイントサイトによって異なるということです。その理由というのはいくつかありますが、大きく分けるとポイントサイト自体の還元率と広告主が支払う広告費が必ずしも同じとは限らないからです。
宣伝効果の高いポイントサイトであれば多少費用が高くても企業側はお金を払いますし、逆にあまり効果が見込め無さそうなサイトにはそれほど多くのお金をかけようとはしません。ポイントサイトも還元率を低くすれば自らの取り分が増えることになりますから、自らの利益を重視して還元率を低く設定しているということもあります。
そのため、ポイントサイトを利用する時には必ず還元率を比較するということも重要であり、
特に最も利用することが多いであろうサービスの還元率はよく比較をするようにしておきましょう。複数のポイントサイトを利用しすぎるのは、ポイントが分散しすぎて効率が悪いのですが特定のサービスを利用する場合にメインで使うポイントサイトというのを決めておくと効率的にポイントを貯めることができます。